スキップしてメイン コンテンツに移動

相棒:Apple Watch 充電できなくなる障害から復旧しました。

普段、アップルのスマートウォッチ Apple Watch(初代モデル)を使っている。
寝る直前に Apple Watch を充電するのが毎日の習慣になっており
金曜の夜も同じように充電ケーブルにつないでから寝たのだが・・・

土曜日の朝、起きて Apple Watch を見るとまったく充電されていない!
本体を再起動したり、充電ケーブルを何度かつなぎ直すも状況は変わらず。

結局、あきらめて週末は久しぶりに Apple Watch なしで過ごすことに。

Apple Watch は、GメールやスケジュールとSNSの通知機能しか利用していないが
その通知機能が使えないと、いちいち iPhone 本体で確認しないとならない。
これが面倒だし不便でしょうがない。

原因は Apple Watch 本体なのか、充電ケーブルなのか!?

自分にとっては時刻と通知機能があれば十分。
故に、最近リリースしたばかりの新しいモデルも興味ないし、ここで数万円の出費はきつい!
せめて充電ケーブルの買い替えで済むなら(これも決して安くないが)。

ラスト・チャレンジ

月曜日に最後のあがきとして充電ケーブルにつないでみる。
これでダメなら充電ケーブル買い換え、それでもダメなら・・・

すると何事もなかったかのように Apple Watch は充電を開始・・・!

良かったーーー! めでたし、めでたし。

まだまだこの相棒との付き合いは続くことに。



コメント

このブログの人気の投稿

アプリケーションのプライバシーポリシー

プライバシーポリシー はじめに 有限会社あきら会計シェアリング (以下「当社」といいます) は、アプリケーションのご利用者のプライバシーを尊重するものとします。 法令の遵守 当社は、個人情報の取得、利用その他の取り扱いについて個人情報の保護に関する法律その他の関係法令を遵守します。 個人情報について 当サイトではサポートのためメールを公開しておりますが、受けたメールのアドレス、内容については個人情報として扱います。これら個人情報は、法令に基づき開示することが必要である場合を除いては第三者に提供しません。 また情報管理に関して当サイトは個人情報の漏えい及び滅失、き損を防止するため、適切な安全管理措置を講じ、十分なセキュリティー対策を施します。またその改善に努めます。 アプリケーションに関して ・写真(画像)    カメラで撮影した写真(画像)を内蔵ストレージに保存するために利用しています。 ・カメラ    ・写真の撮影に利用しています    ・撮影された写真は内蔵ストレージに保存されます ・その他    アプリケーションにおいて第三者配信の広告サービス(AdMob)を利用しています。    AdMob のプライバシポリシーについてはこちら    https://support.google.com/admob/answer/6128543?hl=ja&ref_topic=2745287 変更について 当社は、利用目的その他本プライバシーポリシーの内容を事前の予告なく変更することがあります。 変更がある場合には当ブログにて公表いたします。 お問い合わせ 当社による個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下までお願いいたします。   aks@akita.email.ne.jp 2018年9月30日制定

OneNote スペルチェック機能をオフにする [備忘録]

マイクロソフト社のデジタルノート・アプリの「 OneNote(ワンノート) 」。 スペルチェック機能が動作していると、テキストの下が赤い波線だらけで表示されて煩わしいのでオフにすることに。 スペルチェック機能をオフにする手順は、 メニューから環境設定... をひらく。 表示される6個のアイコンから「スペルチェック」を選択し スペルチェックとオートコレクトの3つのチェックボックスを全てはずす。 これでスペルチェック機能がオフになり、テキスト下の赤い波線が表示されなくなる。

iOSアプリをiPadでの動作に対応しました。

iOS向けアプリ「和の伝統色」「あかつき カップ麺タイマー」「ワンにゃんエイジ」を iPad でも利用できるように対応しました。 これまでは、3つのアプリは「iPhone」のみの対応でしたが 今回のアップデートで「iPad」でも楽しめるようになりました。 iPadへの対応でおこなったことは、  ・文字サイズの変更(iPhoneとiPadを判別してサイズを変える)  ・Upsaid Down と Landscape に対応させる(していないと検証時にエラー) 【和の伝統色】 日本には古くから日本人の暮らしの中で愛されてきた伝統色があります。 このアプリではその伝統色をランダムで紹介します。 【あかつき カップ麺タイマー】 カップ麺用タイマーアプリ「あかつき」は、 カップ麺の一般的な調理時間 「3分」「4分」「5分」の3つに特化したタイマー・アプリです。 ボタンを押すとカウントダウンが始まり、時間になるとアラートと音声で通知します。 画面下部の「カメラで記録」を押すとスマホのカメラが起動、カップ麺の撮影ができます。 【ワンにゃんエイジ】 犬や猫の年齢は人の年齢では何歳になるのか? 犬や猫は人よりも早く歳をとります。体のサイズによっても違います。 犬や猫の年齢が人の年齢では何歳になるのかを調べるアプリです。 <使い方> 最初に調べたい方(犬と猫)のボタンを押します。 画面上部を回転させて、犬(猫)の年齢を選びます。 すると画面の中央に人の年齢が表示されます。 *音量をONにしていると鳴き声が鳴ります。